大学入試では大きく推薦入試と一般入試に分かれ、推薦入試では高1から高3までの内申点が重視され、一般入試では多くの場合において当日点のみが合否を分ける要素となります。
どちらの入試においても早い段階からの積み重ねが鍵となり、日々の部活や予習に追われる高校生は一度つまずいた所を取り戻そうにも、独力だとなかなか難しいのではないでしょうか。徳伸ゼミナールはそうしたつまずきを挽回し、第一志望大学を現役で合格するための最適なカリキュラムをご用意することができます。
「推薦を狙いたいので学校の授業に合わせて指導してほしい」「入試のためにわからない単元を基礎から指導してほしい」等、さまざまなニーズがあるかと思います。可能な限り対応していきたいと考えているのでまずはご相談ください。
また学力の指導のみならず、推薦入試に必要な小論文の指導にも対応しています。
中学から高校へ上がると、授業内容が難しくなることはもちろん、何より学校の授業の進行速度がかなり速くなります。
例えば数学の場合、一般に中学3年間で覚えなければならない公式の量と高校1年間で覚えなければならない公式の量がほぼ同等とされています。単純な計算でも3倍近い速度ということになります。
この進行速度の背景の1つには、高校の授業が個人での予習・復習を前提としていることが挙げられます。
しかし、基礎を1つでも落としてしまうと理解できない内容が多い高校の授業において、個人での予習・復習には限界があります。まして部活にも励むとなれば、時間も決して多くは取れないでしょう。
徳伸ゼミナールの高校部では限りある時間の中で、学校ではわからなかった疑問の解消や押さえるべき重要なポイントなど個々の状況に応じた指導を行うことで、効率よく学習していただくことができます。また学校の課題やテキストの指導はもちろん、塾の多様な教材に触れることで、難しい解法も多角的な視点から理解することができます。
他にも自習室など、高校生が自らの学びを向上させるために必要なものを用意しております。
全教科・全科目から 自由に選択可能 |
|
月火木金土から 選択可能 |
|
17:55〜19:25 19:30〜21:00 21:10〜22:40 から選択 |
高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|
週1回 | 23,100円 | 24,200円 | 25,300円 |
週2回 | 46,200円 | 48,400円 | 50,600円 |
高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|
週1回 | 15,950円 | 17,050円 | 18,150円 |
週2回 | 31,900円 | 34,100円 | 36,300円 |
「わかりやすい!」と好評の映像授業を、固定の費用で何度でも繰り返し視聴することができます。
教室のPC・タブレットで受講できることはもちろん、お手持ちのスマートフォン(またはPC・タブレット)に専用アプリをインストールすることで時間・場所に縛られることなく、自分のペースで学習することが可能です。
難易度も幅広く対応しており、自分の理解度に応じて基礎から応用・発展まで好きなレベルを選んで受講できるため、無理なく、効率よく学力を向上させることができます。
また映像授業だと「もし授業を受けてもわからない所があったらどうしよう」という不安が多く寄せられますが、その場合は教室の講師が質問に応じるので「一方的に授業を受けてわからないまま終わる」ということもありません。
どのようなカリキュラムで受講すべきかといった相談にも応じることができるので、安心して受講していただけます。
映像授業だけでは物足りない場合は個別指導コースと併せて受講することも可能です。”
家でも授業を受けているような感覚で勉強ができ、分からないところは見返すことができるので自分のペースで進めることができます。
全教科・全科目 | |
基礎から応用まですべてに対応しています |
1教科 | 5,500円 |
---|---|
2教科 | 11,000円 |